歯並びが悪い・上下の歯の噛み合わせが悪い状態を「不正咬合」といいます。
不正咬合のままほおっておくと、
・食事がよく噛めない ・発声が悪くなる ・むし歯になりやすい
などの問題がおこりやすくなります。
矯正歯科では、矯正装置を使用してこの「不正咬合」をゆっくりと治していきます。
子供は成長段階にあるため骨も柔らかく、顎の成長を調整しながら治療できるため、矯正には最適な時期といえます。